エコロジーハウスキパーについて、お客様から寄せられるよくある質問をまとめました。
こちらに掲載されていないご質問やお問い合わせがありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
エコロジーハウスキーパーについて
家事代行について
定期利用する前に、まず1度試してみたいのですが、どうすればいいですか?
定期コースにはどんなサービスがありますか?
コースによってサービス内容が異なります。詳細についてはこちらをご覧ください。
お掃除を頼みたいのですが、どんなことをお願いできますか?
掃除機がけ・水周りお掃除・お庭の草取り・窓掃除などお家のお掃除全般をお手伝いさせていただます。詳細についてはこちらをご覧ください。
土・日・祝日の作業は可能ですか?
承っております。土・日・祝日料金(時間当たり15%割増)となりますのでご了承ください。
日中、不在にしていることが多いです。不在時でもサービスを利用できますか?
ご不在時にも対応させていただきます。鍵は予めお預かりし、ご不在時の作業も承ります。また、作業開始時と終了時にご在宅であれば、作業中は外出していただいても構いません。
依頼する内容を毎回変えることはできますか?
内容を変更することは可能です。ご要望に応じたサービスをご提供させていただきます。
ただし、ご利用コースによってサービス内容が異なりますので、詳細についてはこちらをご覧ください。
作業中に物損などの事故あった場合はどうなりますか?
賠償責任保険に加入しています。こちらの過失による作業中の事故や破損については、保障の対象となります。
ハウスクリーニングについて(定期サービス含む)
お掃除中は在宅していないといけませんか?
作業開始時と終了時にはご在宅をお願いいたします。作業中については外出していただけます。
クリーニングの所要時間はどのくらいかかりますか?
換気扇:約2時間、キッチン+換気扇:約3時間〜4時間、浴室:約2時間〜3時間、トイレ:約1時間、洗面所:約1時間となります(時間は目安です)。状態や作業員の人数によって変動します。
キッチンやお風呂場などの備品は移動させた方が良いですか?
小物類については、作業時間短縮のため、できるだけ事前にご移動をお願いいたします。
土・日・祝日の作業は可能ですか?
承っております。但し、ハウスクリーニング定期サービスは対象外です。
予約後のキャンセルや日程変更は可能ですか?
キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。作業当日のキャンセルは、キャンセル料をいただく場合がございます。
掃除中の破損や傷がついた場合はどうなりますか?
賠償責任保険に加入しています。こちらの過失による作業中の事故や破損については保障の対象となります。
エアコンクリーニングについて
お掃除中は在宅していないといけませんか?
作業開始時と終了時にはご在宅をお願いいたします。作業中については外出していただけます。
クリーニングの所要時間はどのくらいかかりますか?
通常エアコン:約1.5時間〜2時間、お掃除機能付エアコン:約2時間〜3時間が目安となります。
エアコン周辺の家具や小物は移動させた方が良いですか?
小物類については、作業時間短縮のため、できるだけ事前にご移動をお願いいたします。
土・日・祝日の作業は可能ですか?
承っております。
予約後のキャンセルや日程変更は可能ですか?
キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。作業当日のキャンセルは、キャンセル料をいただく場合がございます。
エアコンはどうして汚れるのですか?
基本的にエアコンは換気をしません。お部屋の空気を循環させているだけなので、カビ菌やダニ、ダニ糞、花粉、ホコリ、タバコの煙などを吸い込んで、吐き出してを繰り返しています。
目には見えませんが、クリーニングせずに使用し続けていると非常に汚れた空気を吸うことになります。
室外機の掃除もしたほうがいいですか?
室外機が汚れるとエアコンの効き(冷え)が悪くなることがあります。室内機を洗浄しても、エアコンの効きが回復しない場合は、室外機のクリーニングもおすすめします。
クリーニング後は冷却効果が高まり、電気料金の軽減につながることもあります。室内機と室外機の同時クリーニングはより効果的です。
お掃除機能付エアコンはクリーニングしなくていいのですか?
ほとんどの掃除機能付エアコンはフィルターを自動で掃除するものですが、風が出る吹き出し口部分の掃除はできません。
吹き出し口部分のカビ菌が繁殖すると臭いの原因になります。したがって掃除機能付エアコンも定期的なクリーニングが必要です。
掃除中の破損や傷がついた場合はどうなりますか?
賠償責任保険に加入しています。こちらの過失による作業中の事故や破損については保障の対象となります。